北海道で快適に秋キャンプを楽しむ方法

秋キャンプ
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

こんにちは、のり(@active_camp50)です。日々たのしんでますか~

北海道もやっと涼しくなってきたようなかんじです。というより寒くなってきたと言ったほうが早いような気がします。

今日は秋キャンプにむけて、、本州から北海道へキャンプをしにくる人やこれから寒さに向けてキャンプをしようとしてる人へ、北海道で秋キャンプを楽しむための準備をお伝えします。

秋に北海道でキャンプをしに行こうと思うんだけど・・・

北海道の秋キャンプって寒いのかな?

同じ季節でも本州とは全然違うよ

どんな準備をしていけばいいのかな

この記事はこんな方にオススメ
  • 寒い季節に北海道でキャンプをしてみたいと思っている人
  • 暖房の必要な季節にキャンプをしてみようと思っている人
  • 寒い季節のキャンプ準備をこれから考えている人

北海道の秋キャンプは本州と温度感覚が違う

本州でする秋キャンプと北海道での秋キャンプとでは感覚がちがう

何がちがうんだ!とおもわれる方もいるかと思いますが、そもそも気温がちがいます。当然のようにおもわれるかたも多いとおもいます。しかし北海道の秋のよるは寒い、本州でのキャンプ感覚で北海道にてキャンプすると肌寒いどころか寒くかんじます。

例えば雪のふらない地域での冬キャンプというのと雪山になるほどの地域でする冬キャンプは同じ冬キャンプという表現でも違いがわかるように北海道の秋キャンプも同じかんかくです。

夜の寒さから身体を守るアイテム

北海道で秋キャンプした場合は日中は比較的に過ごしやすいですが暑いわけでもなく寒いわけでもなく雨や風をきにしなければ陽気にすごせます。

しかし夜はべつもの、夜は急激に気温がさがり日中との温度差がはっきりしています。私も昔失敗したことがあります。夜寝袋にはいったが寒くてねることができず、足元がつめたく結局朝までねれなかったなんて事がありました。朝は寝不足で最悪なじょうたいでしたが二度と経験はしたくないできごとでした。

自作の湯たんぽ

そんな事があってもまだ懲りない私は、ある改善策を考えました。おもいついたのが自作の湯たんぽです。どんなものかというとペットボトルにお湯をいれタオルを巻いて寝袋の足元にいれておくだけといういたって簡単、あくまでも簡易的なものですが意外に重宝したりします。湯たんぽを購入してもたかいものではないので買っておくのも良いかもしれません。

キャンプマットorインフレーターマット

キャンプマットはオールシーズンつかえるのでキャンプをするうえでは必要になります。購入するときはマットの厚みがあるものを購入しましょう。(R値が高いもの)

欲を言えばインフレーターマット(エアーマット)もほしいところです。これもオールシーズンつかうことになります。快適なすいみんが約束されるはずです、キャンプでよる寒くてねれないってほんと最悪です次の日に影響でますから。

どうしても寒いときの最終手段は電気毛布です

秋キャンプはだいたいなら湯たんぽとマットで完結しますが、それでも物足りないという方は電気毛布がオススメです。

今ではUSB対応の電気毛布まででています、電源が心配のかたはキャンプ場の電源サイトのりようをおすすめします。ちなみに私は電気毛布は12月にはいってからつかっています、朝まで安眠が確保されています。いちど使用してみてはどうでしょうか

ある程度の装備!ではダメなことも

秋や冬キャンプは夏キャンプとちがい装備が増えるのがあたりまえになってきます、しかし防寒対策として荷物の量がふえるのであれば問題ありません。

たとえその時つかわなくても無駄ではありません、無いよりはあった方がいいというわけです。秋キャンプなら「寒い」「風邪ひいた」ですむかもしれませんが冬キャンプになれば生命の危険すらでてきます。

キャンプ自体は本来たのしくするのが目的で、準備を怠るとメンタルの低下の原因にもなりますので対策は十分すぎるほどにしていきましょう。「ある程度の装備はできた!」このある程度では不十分ですね、十分すぎる装備で挑みましょう。

まとめ

最後になりますが秋キャンプを快適にすごすならやはり夜寝た時がカギになりますので十分な対策をとってからお出かけしましょう。

やはりシーズンによってキャンプ道具もいろいろかわってきますので、オールシーズンで使えるものは揃えておきたいものです。いちど揃えたら長くつかえるので揃えられるものは揃えておいたほうが何かと楽なのではないでしょうか。後から買い足すと荷物も多くなっていきますし。

それでは今日はこのへんでよいキャンプライフを・・・・

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA